- 臆病
- おくびょう【臆病】(1)気が弱く, ささいな事をもこわがって, びくびく・すること(さま)。
「~な男」「~者」
(2)突然の出来事によって, すっかり慌て驚くこと。「『…あやまちしてけり』と思けるに, よく~しにければ/今昔28」
〔「憶病」とも書く〕﹛派生﹜~さ(名)~風((オクビヨウカゼ))に吹か・れるおじけづく。 臆病な気持ちになる。 臆病風を吹かす。~の神降(オロ)し信心からではなく臆病のせいで, 一心に神々の名を呼び続けること。「天神様, 金毘羅様と~/浮世草子・諸道聴耳世間猿」
~の自火(ジカ)に責められる臆病者が勝手に物を恐ろしく見なして, いたずらに苦しむ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.